久々にミステリーものに手を出した。
押し迫る感じが気持ちいいね。
2本だと思ってた伏線が実は4本だったときの
軽い鳥肌感はたまらないね。


今日から3月。
突然やる気が出るような、便利な生き物ではないと知ってるけど
これほどまでに無気力が続くのは随分と久しぶりで
当の本人が一番戸惑っているというのが正直なところ。

でも遊ぶ元気はあるんだよ。
今日は19時からタローとゴルフの練習いく約束してたんだけど
連絡がなくて、ただいま自宅待機中。
昼間ラウンドに出てたってゆーから疲れて寝ちゃってるのかしら。



明日はスタッフの採用面接。
採用面接のときは気持ちをクリアな状態で臨みたいのに、
明日はそうもいかなそう。やだな。
ただでさえ喋りたくないのに。

2010/3/1 @自宅

ツマとムコ

2009年11月23日 読書
なんも予定のない1日。
家に引きこもって3ヶ月前に買ったまんまになってた本を読み切る。




なんか本を読んだあとって、ほわぁ~んと幸せなんだけど
どうにもこうにも気が繊細になってダメだ。

抜け出せないでいる。感じ。



明日は久々に1日店頭に立つ。
気持ち切り替えなきゃなー。

色々決算

2008年3月23日 読書
地図とか間取り図が大好きなカナコです。
こんばんわ。

だってほら、夢が膨らむじゃない?



いつだったか日記に安定を選ぶか夢を追うかって書いたけど、
答えが出ました(早っ

まー、早い話が転職をしようか迷ってたんですね。
別に今の仕事に不満はないんだけど、
変えるなら今年だ!ってピンときてたので。

でも、転職しません。
とりあえず今の仕事を続けます。

で、昇進決定しました!
昇進っつーか、本社勤務になります。

1日でも早く次のポジションに!って上司は言ってくれたんだけど、
色々片付けないといけないことも、たくさんあるので
まー、夏あたりには。

ワタシも銀座デビューです。
銀座って何着てけばいーの?

久々更新

2008年3月21日 読書
3月も終わりデスヨ。
そんな時間の経過に焦りを感じない
25歳のカナコはただ今、
ジョジョにハマりにハマっているのです。




最初はね、毛嫌いしてたのよ。
こうゆうジャンルの漫画は。

でも承太郎がカッコいいんだもん。
いいじゃん、休憩中に読んだって。
周りのミンナ、ビックリしてたからね。

そんなこんなで、今はストーンオーシャンの
ウェザーリポートにベタ惚れです。

読んだことない方にとっては、
全く意味の分からない日記になってしまいましたが、
久々の更新ってことでリハビリと思って頂けたら幸いです。

かしこ。
くるくるパーマのお兄さんは
たくさんの本を貸してくれます。

慢性活字中毒のカナコにとって
ジャンルは問いません。飢えているのです。
なのでこれは素敵なシステム。

ワタシの知らない世界が盛りだくさんの一冊。
アキかっこいいです。

くるくるパーマのお兄さんとは
うまくいってるようでいってるようでいってるようで
いってないの?ぐらいの関係です。

まー、それぐらいでちょうどよい。
ISBN:4870318059 単行本 水野敬也 飛鳥新社 2007/08/11 ¥1,680

いわゆる啓発本は好きではない。
だって押しつけがましいし。

でも笑えたなー、この本。
押しつけがましさは皆無。
でも頑張ってみようかな、って思えた。



さて2日間連続で更新なんて
どんな風の吹き回しでしょうか。
ええ、ただの気まぐれ。

では、最近の出来事をば。








カナコ、
さらにヘビースモーカーに。

以上です、編集長。



タイトルの意味が知りたい方は、
この本読めば分かります。イイですぜ。

気持ちの行方

2007年6月30日 読書
寄り添うように くっついて寝た。




でも、それだけ。



ってどうなのー!
別に期待してたワケじゃないけど・・じゃないけど・・
しかも
アタシ泥酔してたけど・・

気持ちが見えません。
誰か教えて。

のだめぐみ

2007年6月18日 読書
言動がのだめっぽいと何人かの知り合いに言われました。


もちろんソレって褒め言葉だよね?
え、違うの?

キャンアイ?

2007年4月12日 読書
知ってる、知ってる。

みんな頑張ってるんだよね。
みんな頑張って生きているんだよね。

アイノウ、アイノウ。

アイキャン トゥー。

ユーキャン トゥー。



報われる日を望んで、もーちょい頑張るよ。
アイキャン。


胸騒ぎの類はすこぶる苦手です。

もえる

2007年4月9日 読書
もともと収集癖のあるワタシ。

今はコレにハマってます。


シュールであればシュールであるほど萌える。
扱いが酷ければ酷いほど萌える。

そんなコスチュームキューピーに、らぶ!

今日現在、11人のキューピーと同居中。


らぶ。

お二人様

2007年4月1日 読書
いつのまにか4月ですね。

相変わらずな生活を送っているカナコです。
お久し振りです。

忙しいといえば忙しいけれど、
時間は作るものだ!的な生活。


新しい恋の行方ですが、わりと順調です。
時間が合えば一緒に休憩中ゴハン食べたり、一服したり。
そして先日、2人でお出かけしました。
いわゆるデート?

メンズと2人で会ったりするのに
ためらい とか緊張は全く感じないのですが
デートらしいデートは数年ぶりでして(笑)
あんな前日にジタバタしたのもご無沙汰でした。

今はお互い、本を貸し借り。
オールジャンル。とにかく自分の気に入ったものなら何でも。

「これが俺の癒し」と言って貸してくれた『THE3名様』。
これイイ!かなりイイ!相当ツボ!



うまくいくのか、それとも友達止まりなのか・・
まったく分かりません。
男心はわかんない。誰か教えて(切実)
ISBN:4796641335 単行本 浅倉 卓弥 宝島社 2004/06/15 ¥1,995

3回目を読み終えた。
やっぱり泣ける。

リリーは大好きだけど
オイラは『東京タワー』より『君の名残を』。

お薦め。

人間脆いけど、束になれば力強くなれるんだよ。





多分ね。
アタシなんて、アタシなんて!

久し振りにメールが長く続いただけで

アゲアゲになっちゃうんだから。
やっべーよ、まじで大竹かっけーーーーよ!
いや、フツーに付き合うね。

しかもうまくやっていける自信有。

要するに今日も休みだったんだけど、一歩も外出てない。
誰だよ、プライベート充実してるって言ったのは!

まじうるせー!要するに人間節度が大切。
遊べばいいってもんじゃないっすね。質っす。

ちなみにまだ店予約してないし。やばくねーか?
いや、やっとのことで2つに絞ったんだけどね。

俺はジャイアン

2005年8月3日 読書
あの深夜バスケをした日から10日間ほど、まったく会わなかったシュンちゃんと久し振りに休憩時間に会う。
てか、休憩時間に会うってのがホント久し振りな話。
最近はどっちかの店にどっちかが顔出して〜・・みたいな流れが多かったから。

なんだかあのバスケやった夜は、お互いにプライベートの素の顔さらけだしちゃった感が溢れててなんだか緊張しちゃいました。

どんぐらい緊張したかってゆーと、隣に座ってて足が軽く震えちゃったぐらい。 
どんまい!!


最近プライベートが充実しているせいもあって、忘れていたけど
どうやらワタシはヤツのことが好きらしい。
それも大がつくほど好きらしい。

ってかねー、だってさー、理想すぎるんだよ。


悔しくなりました。だから冷たくしてみました。


はー、なんでもっと、こう、うまく出来ないんすかねー。
出来杉君になりてーよ。

愛とロマン

2005年7月23日 読書
ISBN:4043743017 文庫 盛田 隆二 角川書店 2004/02 ¥780

なーんとなく買ってみた本。
内容はと言うと・・・一言で「不倫」ですね。
しかも駆け落ち付きみたいな。

ワタシ的に不倫経験者なんで大それたことは言えないけど
読み終わって胸クソ悪い感じでした。
まー、ワタシの場合「不倫」なんて大袈裟なモノじゃなく
既婚者男性の一時の過ちに付き合ってやったってだけなんだけど。
ま、そんな過去があるからこそ「不倫は良くない!」って胸を張って言えると、肯定化していますがソコんとこはご容赦ください。

だって、不倫はよろしくないと思うけど
それがお互い本気になってしまったら、どうしよもないでしょ?

本気だったら、離婚でもして多額の慰謝料とか払ってでも
純愛を貫きゃいい。

それに巻き込まれんのが面倒くさくて、ワタシはパスしたんですが。

それでも、世の中には「結婚してる男性」ってだけで魅力を感じてしまう女性も実際問題多いらしいですしね。
とりあえず何が言いたいかっつーと、「めんどくせー」ってだけ。

ごめんね、やる気なくて。
それも日常。



そんなワケで地震ですよ。
マジでビックル。いや、それは飲み物だから!ビックリしました。

ワタシは丁度そのとき休憩時間。
いつもの場所でいつものアイスモカを飲みながら優雅に過ごしていたときのこと。
一人だったしマジで恐かった。
実際死んじゃうのかな・・・とさえ思った。
館内にいたお客さんがパニックになって外に飛び出してきて、
周囲は一時騒然ってのは、まさにこのことだなー。と。

店の方は商品がいくつかバタバタ倒れただけで大丈夫だったらしいし。

大地震がくる!って騒がれてる中で、
もちろんそれに対しての準備ってのも大事なんだけど
そんなことよりも「後悔する人生だけは過ごしたくない!」って強く思いました。

実際、今日地震があったとき「あー、サックスやりたかったなー」って思っちゃったし。

だからね、やりたいことやろうと思います。
つーワケで来月受ける予定だった就職試験も中止!
入社志望書も早速捨てちゃいました。アハハー。
全っ然後悔してないもんねー。

あんなパニックを見て、
人間も文化も案外モロいもんだなーと思ったんです。
やっぱ最後は愛とロマンですよ。



ああ、お母さん。ワタシはまた突っ走るみたいです。


あーーー楽しっ!

地震なんかに負けねーーーーーしっ!
ISBN:4947599901 単行本 松尾 スズキ ロッキング・オン 2001/03 ¥1,365

ええ、寝坊しちゃいました。
サロンの予約は10時。起きたのは11時半。

目を覚ますと部屋にはタイマーで予約していたOASISが爆音で鳴り響いてて、すぐさまケータイを手に取り時間を確認。

「あー、やっちまった・・」


サロンの方からメールが2件も。
やべー、怒らせた?ってかドタキャンとかって客として最低最悪だよな・・・と思い、すぐさまメール。
もう2年以上も通ってるサロンですからね。
こんなことで関係こじらせたくないし、正直に寝坊したことを告白。
まー、全然だいじょぶだったんですが。
自分最低だな。と。

今日は自己嫌悪に陥ろうかと思いましたが、こうゆうときはカラオケにでも行こうと思いサユリを誘う。

19時にカラオケ現地集合。
とりあえず2時間歌ったあと、恒例化してきた「バスケしたくねー?」が始まりました。

僕の車にて移動。
今回は大和のちょっと先のほうで見かけたゴールに行ってみることに。

結果は惨敗。
門が閉まってる。



とゆーことで、近くのコンビニの駐車場で頭が悪い輩のように座り込み煙草を吸う女二人組み。
必死に自分らのケータイメモリーを見ながら、色んな友達に連絡とって近くにゴールがないかと聞きまわったものの見事に惨敗。



結局深夜のドライブを楽しみ、お別れ。



てか、サユリは仕事の都合でいけないんだけど
僕は明日高校の先輩、後輩と横浜方面の地区センターでバスケの練習に参加する予定なんで別にイイんですけどね。



張り切ってくぞー。怪我しない程度に。

目頭の話

2005年7月17日 読書
ISBN:4594049745 単行本 「星になった少年」製作委員会 扶桑社 2005/06 ¥1,260
ユウヤァーーーーーーヤギィーーーーラ!!!!!
ええ、カンヌ風に言ってみました。

実はですね、彼、割りと好みのタイプです。
あの目頭がキュッとなったところとか、唇の形とか。

とくに目頭は重要ですね、ワタシの場合。
目頭キュッな男性が好きなんだ・・と自覚させてくれたのは現・ホワイトソックス在籍の高津君。
彼に目覚めたのは中学生らへん?一目惚れでした。
応援しております。



今日は山下公園で国際花火大会。
去年の花火大会の時は、遅番で仕事だったんだけど人が多すぎて桜木町駅まで歩いて帰れないほど。
で、K君のお店のメンズ達と閉店したあと店ん中で酒盛りしたっけ。(てゆーか、その時はK君はまだいなかった)
思えば、あの時は全然彼らと話したことなくて気まずく参加した覚えがあります。
あれから1年。
今では階は違ってしまったけれども、週に1度は店に顔出して小話するほどの仲良し。
K君以外は皆さん年上なんだけど、カッコ良くて、頼りがいがあって、でもちょっとカワイイところもある。
素敵な兄貴分って感じ。

でも今年は早番。
忙しかったー・・・・・・。

8時ちょい前に仕事を終え、JRは諦めみなとみらい線(しかも馬車道駅を使って)帰ろうと思い
ありえないほどの人ごみを歩き始める。
ワールドポーターズ前に差し掛かり、ナビオス前を通るとちょうど花火大会スタート。
このナビオスって建物、ホテルなんですけど凱旋門みたいな形になってるんですね。
んで、その凱旋門を突き抜けて第一号の花火を見たんですよ。
しばし3分ほど鑑賞。
そりゃ、まあキレイ。感動しました。

でもね、無性に寂しくなって泣きたくなりました。
馬車道に向かう道のり、人ごみの流れを逆流しながら心で泣き叫んじゃったりしました。

駅に到着したはいいものの、疲れ果てる。
ここまで来ておいてタクシーに乗車。
乗ったあとで自分が1000円しか持っていなかったことに気付く。
でもタクシーのオジさんがエラくいい人で、事情を話したら「構へん、構へん」と。
とにかく人、車が多くて仕事にならない。らしい。
「乗ってくれただけでも、ワタシは嬉しいのよーーーー?」と笑いながら言ってくれた。
渋滞の中、冷房のきいたタクシーの中で色んなコトを話した。
東口に到着したら「人多いからね、気をつけて帰るんだよ」と。
久しぶりに温かい気持ちになれた。


そのあとは友達Kが働いている店まで行って、社販で買っといてあげたモノを渡しに。
ついでに、その店で新しい下着を2着ほど買ってしまった。
勢いで買ったんだけど、冷静になって見てもカワいかったのでアリ。


家に帰ると、知らない間に眠っていました。
「あー、寝そう」とか思う間もないほど。
ISBN:4398628339 大型本 昭文社編集部 昭文社 2004/11 ¥3,990

あまり知られていないと思いますが(てか、多分誰も知らない)
ワタシ、かなりの地図好き人間です。

地図見てるだけで、かるく数時間潰せます。
なんてゆーのかな、イメトレみたいなモンです。
「あー、ココに行くんだったらこの国道通ってーーー・・・・あっ、こっちの方が早いな」みたいな。

うん、とくにそれだけ言えれば満足なんだけどね。
オチがなくてごめんなさいね。ああ、ごめんよ!!!!!!!!!




今日は14時起床。
今日こそ婦人科第二弾行こうと思ってたのに・・・・。

これでもか!ってほどグータラしてみました。
2度目に起きたら19時半でしたからね。

そのあとは昨日に引き続きサックスについて、ひたすら調べ続けるワタシ。
一番、心配なのはこの情熱が継続するのかってトコロ。

とりあえずヤマハとかの一日体験コースでも行ってみっかなー。
ISBN:4093423431 単行本 川原 亜矢子 小学館 2003/02/28 ¥1,260

松雪泰子も小泉今日子も好きだけど
川原亜矢子も外せない!ってのが俺流。オレリュー。
だって、マロンちゃんと呼ばれたほどの女性よ?憧れます。
スタイルが素晴らしいのは言うまでもなく、声までも美しい。
そう!何よりも声が好き。

声って、気持ちとかが大きく反映されるものの1つですよね。
表情・体調・仕草・声。

明日からは半オクターブ高めのトーンで、ゆっくり柔らかく話そう!とは思ってみるものの・・・。
いや、頑張ります。


今日は店長会議。
この前買ったサンダル今日で3回目のトライ。
やっぱり疲れる。どう考えても疲れる。
でも履く。カワイイから履く。

今月で契約更新になりました。
給料少しだけアップしました。ほーーーーんと少しだけど。

そこまで嬉しく思えなかったのは、ワタシの中が既に「転職モード」になっているからなのでしょうか?決まってもないクセに。
いーの、いーの!思うが勝ち!よ。

引き続きダイエットですが、楽しくて仕方がない。
「日に日に体重が落ちていく」からじゃなくて、なんてゆうのかしら「ワタシ、今ダイエットしてるのー!!!!!!幸せ!!」って感じ?
ダイエットに酔ってる感じ?陶酔?イイじゃなーい。
どんどん酔っていきたいと思います。

ちなみにどんどん規則正しい生活に近づいている気がします。
帰ってから空腹をカモフラージュするために、すぐオフロ入ってガスールでパックしながら本読んで、汗ダラダラかいて、汗で流れてガスール目に入って・・・みたいな。
この前皮膚科で処方してもらったアレルギーの薬が何種類かあるんだけど、夜飲む薬が眠気を催す催す、催すなんのって!
今なんか24時前だってゆーのにアクビが止まらず。
でも楽しいから続ける。嗚呼、幸せ!

もうねー、最近やりたいことがたくさんあって仕方がない。
夢いっぱい。お腹いっぱい。ダメ人間まっしぐら。

・スノボ行きてー。
・てか11月までにはボード買わなきゃ!
・やっぱ1回は御茶ノ水に下見に行くべきでしょ。
・今回はマイカーで行きたいしスタッドレス着けたい!
・むしろこの際そろそろカーナビも欲しいですよねー。
・あー、スノボサークルとか楽しそー!!入りてー!
・でもどっちかってゆーと、サークル結成してみてぇなー。
・メンバー誰?誰?誰かいないのーーーー!!!!!!
・スノボ行きまくるなら転職して堅い仕事めんどくせーなぁ
・でもって夏はバスケに励むか!

みたいなね。キリないんスヨ。
とりあえず早く冬になって欲しい。
夏は夏でヨロシイのだが、やっぱり冬が恋しい。

でも今のジリジリ皮膚が焼けていく感じも悪くない。
毎年4月ぐらいから本格的に紫外線防止作戦は決行しているけど
逆に7,8月になっちゃうと、どーでも良くなってしまう。
焼けるなら焼けてしまえー!って思う。不思議。

リンチされた密さん、ヤンキー街道でもなくギャル街道でもなく、どっちかってゆーとバカ人間街道を爆走してきたワタシにリンチの基本を教えてくれてありがとうございます。
痛すぎだろ、それ。
リンチ恐るべし。

基本的に痛めるってことはないと思うよー。
自分でスカルプをバリバリ取っちゃったりしない限りは・・。
サロンでスカルプオフするときは、必ずケアカラーとかしてくれると思います。

スカルプすれば、それだけ爪のキャンバスみたいのが大きくなるからアートとかするの楽しみだし。

まー、これはメイクでもなんでも反ナチュラル派のワタシの意見ですけどね!
次はトロピカルなネイルにしてーんだわ。どんなに引かれたって構いやしない。

だから、ダメなのかちら・・・・。あー、マジで幸せ。
ダメな自分に惚の字だわ。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索